2017年8月4日金曜日

2017.08.03 東北ツーリング 無事帰宅

21時、息子がツーリングから無事戻りました。感想は?「ひたすら走っただけ・・・」そりゃそうだろ!!

 今回乗っていったバイクはGB250、去年の11月に高崎の高速上でエンジン駄目にして、12月に中古エンジンを載せ替えた物でした。不安のあるバイクでの強行軍だけに、連絡もなかなか来なくて親としては心配でした。
でもいい経験になったようです。

二日目のキャンプ場では、キャンピングカーで来た単身のおじさんと、盛り上がったそうです。

2017年8月2日水曜日

2017.08.01 東北ツーリング

昨日、8月1日、息子がバイクツーリングに出かけました。朝3時頃出発しました。ひたすら東北道を走って、夕方には青森県にいました。
昨日の走行距離はなんと 700 km 走ったとのこと。




Map

一日目の宿泊所。
わかさぎ公園浜台キャンプ場・浜台湖水浴場
http://www.aptinet.jp/Detail_display_00000611.html


キャンプ場にはお客は一人だけ。
--------------------------------------------------------------------------------------

翌日
2017/08/02 今日ですね。
竜飛岬に行ってから南下するとのこと。
--------------------------------------------

♫ ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと
見知らぬ人が 指をさす ♫
*****
♫ ああ 津軽海峡冬景色 ♫
--------------------------------------------

しかし、こちらは夏景色!!




きょうの宿泊
法体園地キャンプ場
 http://www.yurihonjo-kanko.jp/modules/gnavi/index.php?lid=99&cid=33






Map

2017年5月25日木曜日

手前味噌

今年仕込んだ味噌、どうなってるか見てみました。
たまり醤油がだいぶ出ていましたので、採取しました。




表面のラップを張り替えて、塩を振りました。

HAM 免許更新

再免許申請は、免許の有効期間が満了となる日の1年を超えない前から1ヶ月前までの期間に申請する必要があります。

5年ごとに更新するHAM 免許ですが、今月の初めに再申請しました。
今ではネット申請ができるという便利な時代となりました。

しかし前回、どうやって申請したか記憶がありません。
ネットを検索して、このサイトが見つかりました。
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.html

再免許申請の流れ
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/flow/flow_b.html

再免許申請
https://www.denpa.soumu.go.jp/id-pass/service/appl?_TRANID=ATCSFSTOP3

申請・届出にはユーザID・パスワードが必要です。とのことで、早速登録しましたが、2日後に
「あなたはすでにユーザIDをお持ちです」との返信が来ました。
全く記憶に無いのですが5年前も、このシステムで申請していたわけです。
パソコン内を検索したらユーザIDのくだりがみつかりましたので、手続きを進めました。
電子納付をすると¥3,050が¥1,950 ですみます。だいぶ安くなりますから使わない手はありません。



免許申請手数料一覧
http://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/material/feestab/index.htm

手数料納付・免許状の受取 PDF
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/tebiki/4_tebiki_P47-51.pdf

総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite - 初めての方へ - 電子申請とは?
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/beginner/

ペイジーで送金して、返信用封筒を同封して電管へ送りましたら、今日5/25に免許状が届きました。

これで H34/9/10 迄有効です。次回も手続きの仕方を忘れていることでしょう。


2017年5月2日火曜日

スマートメーター交換



「スマートメーター」なるものに交換するという告知が我が家にも来ました。
電磁波問題とかネットで見聞きしてたので心配していました。

今日は仕事が休みだったので早速案内チラシの一番下にあるフリーダイアルに電話してみました。

電話に出た方は、「お客様にご理解頂きたい」と言うのみで、何か聞くと「ちょっとお待ち下さい」との繰り返し。

結局、らちがあかず後ほど担当者を探して連絡し、折り返し電話が来ることとなりましたが、電話をかけてきた人は工事を請け負っている会社のようで、アナログメーターをつけて欲しいという話は前にすすみません。
スマートメーターに換えてしまった後だとアナログメーターに戻す事はかなり大変なようです。
----------------------------------------------------------------------------------------
スマートメーターの取り付けをお断りしました
https://ameblo.jp/12117443/entry-12318559692.html

2   休み明けに東京電力から電話があり、今度は何ももめることなく、私が何も言う前にあっさりと
「電磁波過敏症と言うことですね?そういう方には、スマートメーターと同じ外見で、でも、通信部分を取り外したメーターをおつけします」と言っていただきました。

タイプとしては、スマートメーター同様の見かけだけれども、その中の通信部分を取るので、電磁波は発生しない。30分ごとの電気使用チェックもなしで、今まで通り検針の方が来る、従来通りのシステムにしてくださるとのこと。
----------------------------------------------------------------------------------------
 

-------------------------------------------------------
「スマートメーターへの取り替え」 拒否 は簡単!
http://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/aa6dd96533069d08aadc8f03f0c7f6ed

電気メーターの交換に疑問を持ったので断りました。
http://www.mumyouan.com/k/?S-534-p1

スマートメーターで過敏症悪化 関電に従来型へ交換させる
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/741.html

電磁波研会報・第83号(2013.7.28発行)
東電は来年度から本格導入 スマートメーターの問題点
http://dennjiha.org/?page_id=133

スマートメーター 交換 拒否
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+%E4%BA%A4%E6%8F%9B&rlz=1C1OPRB_enJP586JP586&oq=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF&aqs=chrome.5.69i57j0l5.65932j0j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%80%80%E6%8B%92%E5%90%A6&start=10


2017年4月4日火曜日

スーパーカブ 夏用タイヤに交換しました。


2017/04/04
夏用タイヤ交換
13,930km

ブリヂストン BRIDGESTONE
FS (Front) 2.25-17 4PR W [バイクタイヤ]¥1,890

ブリヂストン BRIDGESTONE
EXEDRA G556 (Rear) 2.50-17 4PR W [バイクタイヤ]¥3,220

ヨドバシで購入しました。

ヨーグルトメーカー

最近、発酵食品に凝っています。
味噌に続いてヨーグルトメーカーです。

去年、ヨーグルトメーカーを購入しましたが、(EB-RMCY2)
http://www.e-balan.com/product/images/EB-RMCY2_Manual.pdf
この機種は温度調節ができないのでヨーグルト以外できず、ヨーグルトは私と爺ちゃんしか食べなくなり出番が減り自然消滅してしまいました。

型番:YGT-4 これは温度調節ができ、ヨーグルトは勿論、甘酒、納豆なども作れます。アイリスオーヤマ ・ヨーグルトメーカーと迷いましたが、専用容器が別売りしていたので、こちらにしました。

ヨーグルトメーカー ・型番:YGT-4
http://www.ginzado.ne.jp/~mitsutani/cooking/ygt-4.html

http://item.rakuten.co.jp/shibaden/ygt-4/

YGT-4 ヨーグルトメーカー専用容器 1リットルサイズ 別売り容器
http://item.rakuten.co.jp/shibaden/ygt-1y/


shop
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC+ygt%EF%BC%8D4/?scid=s_kwa_dsa1

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー プレミアム 温度調節機能付き IYM-012-W
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M8HZ4FO/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=1GQ5A4NGK1RHR&coliid=I1JQO6GHVMY1TR

-----------------------------------------------------------------------------
早速、ヨーグルトを作ってみました。
まずはR-1 ヨーグルト
http://nioinasi.net/entry23.html
43℃ で12時間セット。

R-1とLG21の作り方!ヨーグルトメーカーで大幅節約生活
https://www.iscle.com/goods/yogurt-maker.html

-----------------------------------------------------------------------------
続いて、甘酒も。
スロークッカーでおかゆを作りました。
米:150g (1合)
水:1000ml
1時間浸した後
弱で3時間

出来たおかゆを、50℃以下になったものを、半分取り容器に入れ、こうじを165g 水を容器一杯になるように入れて撹拌しました。(残ったおかゆは梅干しを入れて食べました。)
後は60℃、9時間にセット。
スイッチON にするのを忘れて、今からだと出来上がりが夜中の12時頃。
=================================================
R-1 ヨーグルトに甘酒を混ぜて食べてみたら、甘酒の甘みが酸っぱめの
ヨーグルトにちょうど良く、両方一度に食べられていい感じになりました。
=================================================


甘酒をつくる 〜「名刀玄米こうじ」を使って〜 (完成まで6時間)
http://www.geolife.jp/mimiArc/arcAmazake.html


2017年3月17日金曜日

味噌造り 第二弾

麹を探し回っていましたが、なかなか見つかりませんでした。
オザムというスーパーで乾燥麹を見つけましたが、
300g ¥400 x4=¥1,600
大豆1キロに対する麹を買うと結構な値段になります。
ネットで生麹1キロ ¥1,000 送料¥680=¥1,680 送料入れても同じくらいの値段だったので、これを注文しました。

3/13 に注文して3/16の夜届きました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00MW1RIGY/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

早速、朝から仕込みを始めました。夕べふやかしておいた大豆を500グラムづつに分けて、片方は圧力鍋で蒸気が出だしてから20分。蓋を開けたら豆が少し水面から顔を出していました。20分だとかなり柔らかくなっていました。
すりつぶす時、種水を適当に入れてフードプロセッサーにかけたら、水分多すぎたようです。混ぜるときかなり柔らかくなってしまいました。
 去年の味噌を種味噌として少し入れました。こうすると更においしくなるそうです。
材料
大豆:500g
生麹:500g
塩   :200g

-----------------------------------------------------------------------------

残りの500グラムはスロークッカーで煮ました。

2017年3月12日日曜日

今年も味噌造りしました。寒造りの時期は過ぎてしまいましたが・・・。



今年は大豆2キロ購入しました。
麹は生麹を買おうと思っていましたが、一時、東大和のスーパーで見かけましたが、その後どこにも売っていませんでした。
 甘酒ブームとかで品薄状態だそうです。
仕方ないので今年も乾燥麹を買いました。300g x 4 (税抜き@350円)
 私が四つ買ってそのスーパーでは売り切れでした。一週間後の今日、その店に行ってみましたが入荷していませんでした。
 そんな訳で1キロだけ作ってみました。
大豆は昨晩から水につけてふやかしました。朝からスロークッカーに500グラム分入れて6時間ほど煮ました。残りの500グラムは石油ストーブの上でコトコト煮ましたが、なかなか柔らかくならず、圧力鍋に移して煮たところ、量が多すぎたのか、沸騰したらお湯が噴き出してきました。しかたないので、あいたスロークッカーで3時間ほど煮ました。

煮上がった大豆はフードプロセッサーでつぶしました。プラの羽では途中で空回りしてしまい、金属の羽で再度やりました。少し空回りしたときに、煮汁を足してあげるとうまくいきました。
塩麹も2回に分けて作り、味噌樽に詰めていきました。

生麹を造って販売しているお店は都内に、2軒ほどあるようです。
北島糀店
http://www13.plala.or.jp/komekoujiya/

http://www.annex-tachikawa.com/kitajima_koujiten/

立川市錦町1-4-28 こうじやビル1F
予約が必要みたいです。


東京練馬 中村橋にある味噌蔵元、糀屋三郎右衛門


東京都練馬区中村2-29-8
http://www.kouji-ya.com/

http://www.kouji-ya.com/news.htm#てづくり味噌セット

http://sustainaproject.com/kouji-ya-tokyo/



2017年2月26日日曜日

2017年2月25日 大谷石の擁壁修理 その後

保証期間ということで無償で修理してくださいました。
4枚ほど張り直しをしました。
まず貼り付けた板をはがし、かすがいを打ち付け、網を張った上に、板状の大谷石を貼り付けました。
修理前の状態は温度が低いと、どこかが縮んでいるようで、ひびが目立ち、暖かくなると割れ目がわからないくらいになっていました。
26日の朝、確認すると、最上部のコンクリートで埋めた部分に、また亀裂が入っていました。



2017年2月16日木曜日

大谷石の擁壁修理 その後

今日、気がついたのですが表面に亀裂ができていました。